ビットコインウォレット(お財布)の作成

bitcoindは、フルノード(って言うんだっけ)なので、世界の全部のブロックをためるからか、めちゃくちゃディスク食いますね。。 最初40Gにしてましたが、ディスクを200Gまで拡張させました。

さてさて、今日はビットコインのお財布となるウォレットの作成です。

お財布といっても、ビットコインが格納されるんじゃなくて、秘密鍵と公開鍵が格納されているんですね。

1.ウォレットの作成と暗号化

ビットコインのまさにお財布となるウォレットを作成して、パスワードで暗号化します。

$ bitcoin-cli encryptwallet xxxxxxxx
wallet encrypted; The keypool has been flushed and a new HD seed was generated (if you are using HD). You need to make a new backup.

xxxxxxxxの部分は、暗号化するためのパスワードを指定します。

getwalletinfoオプションを使ってウォレットの情報を見てみます。

$ bitcoin-cli getwalletinfo
{
  "walletname": "",

  "unlocked_until": 0,

unlocked_until": 0 の部分が暗号化されていることを意味します。

2.ウォレットのバックアップ

念のため、ウォレットのバックアップをとっておきます。

$ bitcoin-cli backupwallet wallet.backup

3.持っているアドレスの確認

アドレス関連でもう一つを紹介 自分がもってるアドレスのリストを表示するには、 0.17.0から?は、getaddressesbylabelメソッドを使って

$ bitcoin-cli getaddressesbylabel test
{
  "2MuJNEA9j3TuunGDfX7mJvPngTPb4iiQef1": {
    "purpose": "receive"
  },
  "2N3byN8F5qWyqD4g9youtAMpRtDHYQm9Bkw": {
    "purpose": "receive"
  },
  "2N4eH8mSZbytkTJTq6MjYHq2tzk7zexYVSC": {
    "purpose": "receive"
  }
}

purpse(目的)がreceiveってなってるけど、他に何があって、どう効いてくるんだろう?

今日は、ここまで